受動光コンポーネント

エタロン

エタロンは狭帯域波長フィルターです。それらは伝送の利点を
提供します。
エタロンは、低波面歪み、低挿入損失、容易な保持性などの特徴
を備えているため、WDMネットワーク、チューナブルフィルタ、
波長ロッカ、DWDMシステムなどのファイバ通信に広く適用されています。

フィルター通信用に 2 種類のエタロンを提供しています。
エアスペースドエタロン・ソリッドエタロン。

空気エタロン:

エアスペースエタロンは、非常に厳密な仕様に研磨され、間にエアギャップのある
2 枚の極めて平行なプレートです。

2 つのプレート間に光学的に接触するガスケットとしてULE または溶融シリカを使用
すると、エアギャップが作成されます。

特殊な部分反射エタロンコーティングとARコーティングを使用して設計されており、
透過率が向上しています。

機械設計は堅牢であり、当社のエタイオンは優れた熱安定性を備えています。
アウトエアスペースエタロンは、1500 GHz ~ 10 GHz の幅広い FSR 値で利用できます。

ソリッドエタロン:

ソリッドエタロンは2つの平行なプレートですが、空腔を作るために特別なコーティングがあります。
高品質な空腔は、高い伝達、コンパクトなサイズ、低いコストをもたらします。

これらのエターロンは、高いダメージ閾値を持つ可能性があり、特に腔内使用に適しています。
私たちのソリッドエターロンは、FSRの幅広い範囲で利用可能です。1500 GHzから10 GHzまでです。

仕様

スタンダード

ハイプレシジョン

動作波長

1520-1620nm

材質

溶融シリカ、光学グレードのシリコン、Zerodur

一般的なフリースペクトル範囲 (FSR)

25 GHz / 50 GHz / 100 GHz (他の FSR も利用可能)

 

 

FSR公差

25 GHz

±0.0025 GHz

25 GHz

±0.0015 GHz

50 GHz

±0.005 GHz

50 GHz

±0.003 GHz

100GHz

±0.025 GHz

100 GHz

 

±0.015 GHz

表面欠陥

20-10

10-5

入射角

片面反射率

>90%

動作温度

ユーザー指定

直径D(mm)

1mmX 1mm(ミニマル)

通常の納期

5-8W




PMシングル光ファイバーヘッド

応用:PMアイソレータ、スイッチ、WDM、サーキュレータ

特徴: 低損失、高効率光比、コンパクト

仕様

単位

数値

波長

nm

1260-1620

角研磨

o

8o or other degree

応力軸偏差許容値

o

+/-3

リターンロス

dB

>55

定格出力 mW

500

繊維 PM繊維
繊維長さ

m

1 or specify
サイズ

mm

Φ1.0*5.0-5.5, Φ1.8*5.0-5.5 or specify
動作温度

-5 to 75

 

PMコリメーター

応用:PMアイソレータ、スイッチ、WDM、サーキュレータ

特徴:低損失、高消光比、コンパクト

仕様

単位

数値

波長

nm

1310/1550 +/-20

典型IL

dB

<0.3

げんかいちIL

dB

<0.35

消光比

dB

>23

リターンロス

dB

>55

レンズタイプ

c-lens or grin lens

作動距離

mm

5 or specify

繊維

PM fiber

繊維長さ

m

1 or specify

定格出力

mW

500

サイズ

mm

φ2.78*8 or specify

動作温度

-5 to 75

PMコンポーネント

特徴:低損失、高消光比、コンパクト

仕様

単位

数値

波長

nm

405, 457, 488, 561, 594, 639nm

最低伝送

%

95%

コート

-

R<0.5%@400nm-640nm

きょくげん出力CW

mW

500

繊維

PM繊維

繊維長さ

m

1 or specify

消光比

dB

>23

ハウジング

ステンレススチール

ハイパワー自由空間アイソレータ

特徴:

    •     波長 1064nm +/-10nm

    •     平均パワー>30W

    •     パルスパワー >20KW

    •     ピークアイソレーション >33dB

    •     きょくげん挿入損失<0.3dB

    •     ビーム径 2mm CA

    •     消光比 >22dB

    •     動作温度範囲 0-50℃

    •     オプション:出力で波長板が利用可能

MattVOAs

可変光減衰器 (VOA)

VOA は、光ファイバー ネットワークの光パワーを制御するように設計されています。
CASIX の VOA シリーズは、微小電気機械システム (MEMS) テクノロジーに基づいています。
再現性の高い光減衰は、入力/出力ファイバー間の静電回転可能な MEMS ミラー可変光結合 (ESVOA)、または光路に出入りする熱駆動 MEMS シャッター (Matt VOA) によって実現されます。

特徴:

      •     低い IL、WDL、および PDL の広い減衰範囲。

      •     高い再現性と解像度

      •     コンパクトなサイズと強力な構造

      •     ノーマルクローズまたはノーマルオープン状態で使用可能

      •     Telcordia GR-1209、1221 認定

      •     鉛フリー認定

オプトメカニカル (MOM) 光ファイバースイッチ

MOM ファイバー光スイッチは、ビームシフト光学系を使用して、電子制御信号に応じて、光信号を 1 つのファイバーから別のファイバーに機械的に切り替えるシングルモード コンポーネントです。

CASIXシングルボード実装 MOM スイッチは、1x2 構成と 2x2 構成で利用できます。

特徴:

      •     高速スイッチング速度

      •     ロック付きデバイスまたはロックなしデバイス

      •     気密包装

      •     プリント基板に直接実装

      •     Telcordia GR-1209-CORE、GR-1221-CORE 認定

      •    鉛フリー

応用:

テストおよび測定機器、構成可能な OADM、サブシステムの統合およびテスト。

ハイブリッド・デバイス

ハイブリッドデバイスはアイソレータと薄膜フィルタ(TFF)をベースとして作られ、
アイソレータと薄膜フィルタの機能をコンパクトなパッケージに統合しています。

CASIXは、Tap+アイソレータ、アイソレータ+WDM、Tap+WDM+アイソレータ
ハイブリッドデバイスを製造しています。

フリースペースアイソレータ

仕様

シングルステージFSI

デュアルステージFSI

波長[nm]

1310nm, 1550nm, 1590nm

クリアアパーチャ

0.7 mm dia.

0.9 mm dia

挿入損し

0.3dB

0.5 dB

最小分離

28dB

45 dB

動作温度

25 oC~30 oC

20 oC~38 oC

保管温度

-50 oC~85 oC

-50 oC~85 oC

きょくげん光パワー

500mW

500mW

2-in 1 インラインアイソレータ

仕様

数値

動作温度

-5oc~+70oc

保管温度

-40oc~+85oc

マックス光パワー

500mW



仕様

シングルステージ

デュアルステージ

ミニ

グレードP

グレードA

グレードP

グレードA

シングルステージ

デュアルステージ

波長(nm)

1310nm,1550nm

最小分離(dB)

22

20

42

40

20

40

マックスIL(dB)

0.45

0.6

0.50

0.65

0.6

0.65

マックスWDL(dB)

(dB)

0.1

0.15

0.1

0.15

0.15

0.15

マックスTDL(dB)

0.15

0.2

0.15

0.2

0.2

0.2

最小 PDL(dB)

0.1

0.15

0.1

0.15

0.15

0.15

最小 Rl(dB)

60

55

60

55

55

55

マックス PMD(ps)

0.05

パッケージ(mm)

3.6×30

3.6×30

3.0×30

インラインアイソレータ

一般仕様:

仕様

数値

動作温度

-5oc~+70oc

保管温度

-40oc~+85oc

マックス光パワー

500mW



性能仕様:

仕様

シングルステージ

デュアルステージ

ミニ

グレードP

グレードA

グレードP

グレードA

シングルステージ

デュアルステージ

波長

1310nm ,1550nm

最小分離(dB)

22

20

42

40

20

40

マックスIL(dB)

0.35

0.45

0.45

0.55

0.45

0.6

マックス WDL(dB)

0.1

0.1

0.1

0.1

0.15

0.1

マックス PDL(dB)

0.05

0.1

0.05

0.1

0.1

0.1

最小RL(dB)

60

55

60

55

55

55

マックス PMD(ps)

0.05

パッケージ(mm)

3.6×30

3.6×30

3.0×30

マイクロ光受動部品

CASIXは、テスト・測定機器、光通信ネットワーク、光ファイバーセンサー、レーザー応用で使用する幅広い小型受動光学部品を設計、開発、製造しています。 現在の製品には、フリースペース・アイソレータ、インライン・アイソレータ、アイソレータ+薄膜フィルタのハイブリッド・デバイスなどがあります。

 特徴:

    •    低損失

    •     高い絶縁性

    •    コンパクトサイズ

    •     異なる波長をフル活用

    •    elcordia GR-1209、1221 認定

    •     鉛フリー認定

応用:

ファイバー増幅器、WDM および WDM システム、送信機およびファイバーレーザーEDFAs。

 

融着型ファイバ カプラと WDM

融着型ファイバ カプラにより、シングルモード ファイバの光信号の正確な分割とモニタリングが可能になります。

Casix の高性能コンポーネントは、さまざまなタップ比、波長範囲、パッケージ サイズ、コネクタ オプションで利用できます。
融着型ファイバ WDM (波長分割多重) カプラは、異なる波長で送信される光信号を結合および分離するために使用されます。

Casix 融合ファイバー WDM は、一般的な NIR および通信波長で利用できます。これらは、ファイバーレーザーと増幅器でポンプ波長と信号波長を組み合わせたり、通信信号を組み合わせたりするための理想的なソリューションです。

特徴::

    •     低挿入損失

    •     ロス PDL

    •     Telcordia GR-1209、1221認定

    •     RoHS準拠

アプリケーション:

ネットワーク監視、テスト装置、ファイバーレーザー、ファイバー増幅器およびその他の通信アプリケーション。

コリメータ

ファイバーコリメータは、GRIN レンズまたは C レンズのいずれかのコリメートレンズに正確に位置合わせされた光ファイバー先端で構成され、ファイバーからのビームをコリメートするか、コリメートされたビームをファイバーに結合します。

ピグテール

高光学品質のファイバー端、端面のコーティング、またはコリメータでのアプリケーションの正確な取り付けで、実際的な解決策は、裸のファイバーをガラスキャピラリーのコアに接着することです。

これにより、取り扱いが容易になり、より良い仕上がりが得られます。

 特徴:

     •     高精度の寸法管理

      •     高い安定性と信頼性

      •     顧客設計が可能

アプリケーション:

コリメータ、アイソレータ、スイッチ、WDM、MEMS、サーキュレータ....